ヤンゴンで温泉はどこで入れる? 日本人もくつろげるお風呂がある場所を紹介

生活基本 生活基本 2018年12月08日


ヤンゴンで温泉はどこで入れる? 日本人もくつろげるお風呂がある場所を紹介,生活基本

ヤンゴンで温泉はどこで入れるのでしょうか? ヤンゴンでは日系のビジネスホテルを中心に大浴場で入浴することができます。今回はヤンゴンでおすすめの温泉スポットを紹介します。

 

 

東屋ホテル(AZUMAYA HOTEL)

 

「東屋ホテル(AZUMAYA HOTEL)」は2019年4月にオープンしたした日系のビジネスホテルです。最上階には男性専用の水風呂付き露天風呂とサウナが完備されています。宿泊客だけでなく、ビジターも$10で使用することが可能です。仕事の疲れを熱い露天風呂で癒やしてはいかがでしょうか? また、露天風呂のすぐ横には、日本人ソムリエが運営するバー「月とワイン」が併設されています。

 

東屋ホテル(AZUMAYA HOTEL)詳細情報

 

ホテル51(Hotel 51)

 

「ホテル51(Hotel 51)」は日本人経営の日系ビジネスホテルです。最上階に大浴場とサウナがあり、ゆっくりとくつろぐことができます。男性は7:00〜12:00、女性は16:00〜18:00で入浴可能です。ビジター利用でもタオルを貸し出してくれるほか、お風呂を利用するとワンドリンクも提供してくれるのも嬉しいポイントです。日系企業のオフィスも多いダウンタウン地区にあるため、仕事帰りに行くのもおすすめです。

 

ホテル51(Hotel 51) 詳細情報


 

スーパーホテル(SUPER HOTEL)

 

「スーパーホテル(SUPER HOTEL)」は日本で複数店舗展開を行なっているホテルチェーン店です。東南アジアにはハノイとヤンゴンに店舗を構えています。ヤンゴン店はインヤー湖の近くにあり、湖を眺めながら大浴場に浸かることができます。レディース向けのプランもあるため、男性の出張客だけでなく、女性の出張者や在住者にもおすすめです。

 

スーパーホテル(SUPER HOTEL)詳細情報


 

ゴールデンパークコリアンスパ(Golden Park Korean Spa)

 

「ゴールデンパークコリアンスパ(Golden Park Korean Spa)」はヤンゴン中心部から少し離れた北東部にあるGolden Park Hotel内にある入浴施設です。2013年にオープンしたヤンゴン初の韓国式スパであり、館内に温泉やレストラン、バーなどがあります。日本人が多く住んでいる場所から少し離れた場所にありますが、日系ホテルと比べて安価な値段で入浴することができます。

 

ゴールデンパークコリアンスパ(Golden Park Korean Spa)詳細情報


 

まとめ

 

今回はヤンゴンで入浴可能な施設を紹介しました。在住日本人は日系ビジネスホテルの大浴場をビジター利用する人が多いです。お風呂に入って日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

 

※この記事に記載されている情報は2018年12月のものです。本記事に記載されている情報は予告なしに変更される場合がございますが、ご了承ください。

 

Poste Myanmar LinePoste Myanmar Line
POSTE LINE