ミャンマー、3月30日23時59分から国際線着陸禁止へ
社会 2020年03月29日 00時00分 公開

在ミャンマー日本国大使館の情報によると、ミャンマー運輸通信省民間航空局が、2020年3月30日(月)23:59〜2020年4月13日(月)23:59まで、商用の国際旅客航空便の着陸を認めない旨を発表したという。時間はいずれもミャンマー現地時間。
在ミャンマー日本国大使館からの情報は以下の通り。
(1)空路を通じ,ミャンマーに新型コロナウイルスが持ち込まれ,2020年3月28日までに,合計で,8件の(新型コロナウイルス陽性の)事例が確認された。
したがって,新型コロナウイルスの更なる侵入と更なるミャンマーでの拡散を防ぐため,保健・スポーツ省は,新型コロナウイルス予防・統制・治療のための国家中央委員会の承認を得て,2020年3月30日23時59分(ミャンマー標準時)から,2020年4月13日23時59分(ミャンマー標準時)まで有効とする以下の暫定措置をとることを定めた。
(ア)全ての国際商用旅客航空便はミャンマーのどの空港への着陸も許可しない。
(イ)以前に民間航空局よって許可されていた全ての着陸許可を停止する。
(2)上記の暫定措置は,救援機,貨物便,医療避難便及び民間航空局によって明確に許可された特別便には適用されない。そのような航空便であっても夜間停泊する場合は,乗組員は,保健・スポーツ省の検疫の対象となる。
ミャンマー外務省は公式Facebookで、29日、外国人に対する全ての種類のビザの発給を停止することを発表していた。
※この記事は各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
関連記事
[© poste-mm.com 2018-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。